top of page
anchor_hide753Sub

七五三詣のご案内

%E7%A2%81%E7%9B%A4_%E4%B8%83%E4%BA%94%E4

七五三詣とは

七五三詣とは、お子様の健やかなご成長を氏神様に感謝し、尚一層のご加護をお願いする儀式です。

今年の七五三祝い年のお子様は、次の年齢の方になります。

数え3歳 平成26年生(満2歳)

数え5歳 平成24年生(満4歳)

​数え7歳 平成22年生(満6歳)

当社では、数え年の方にご連絡をさしあげておりますが、最近では​満年齢でおこなう方も多くいらっしゃいます。

期間

10月中旬~11月末

受付時間(要相談)

予約制となります。

御希望の日時を、社務所までお問い合わせください。

​(土日祭日は、混み合う可能性があります。お早めに連絡いただければ幸いです)

*新型コロナウイルス感染症予防策*

換気は常に行っております。

当社では、各家庭ごとで御祈祷となりますので御安心ください。

​御参拝の際、大人の方はマスクの着用およびアルコール消毒をお願い致します。

神主は、マスク着用の上、十分な距離をとり御祈祷をさせていただきます。

​深曽木の儀式

七五三の儀式に当たるものとして、皇室で現在も行われております。

古来より七五三の儀式において、特に幼いお子様の髪の毛は、重要な意味を持っていました。

 

深曽木の儀は、幼いお子様が成長過程で、初めて髪の毛を揃える儀式です。

その際、お子様を碁盤の上に立たせ、髪親(御親族の中で最も年長の方)に、髪の毛を揃えて頂き、吉方に向かって飛び降りました。

碁盤の目は世界を表しております。その碁盤の上に立つことにより、お子様が大地をしっかりと踏みしめて健康に過ごせるようにとの願いが込められており、健康と開運の祈りを込めて、行われてきました。

​当社ではこれに倣い、特大(約2m四方)の碁盤を御用意してお待ちしております。

予約制となります。

当社では、各ご家庭ごとでのご祈祷となります。ご希望の日時を、社務所までお問い合わせ願います。​(土日祭日は、混み合いますので、お早めにご連絡いただければ幸いです。)

換気は常に行っております。

少人数での参拝となりますので、ご安心ください。​社殿にお入りになるときには、マスク着用、アルコール消毒をお願い致します。

bottom of page